看護医療系\小論文クリニック/のお知らせ≫
こんにちは、
浜松駅前予備校(ハマヨビ)の平井です。
日中の日差しが春の訪れを感じます。
ハマヨビ生たちにも、
少しずつ春の便りが届き始めました。
と同時に、
来年の受験に向けたご相談をいただくように。
入試まで、1年を切ったところが多いので、
特に社会人の方など、
ブランクがある方は1日でも早く
スタートすることをおすすめします。
特に看護系入試は
試験日が早いところが多いですからね。
手始めになにをしたらいいかな?!
といったことも含め、
入校した方から
「今、しておきたいこと」
についてお伝えしていますので、
入校を希望される方はお気軽に
お電話またはお問合せページから
ご相談ください。
さて、
毎年大人気のハマヨビ小論文対策。

20年以上の合格実績&ノウハウを
凝縮してサポートしています。
「看護医療系の小論文や志望理由書、
ココだけはちゃんとおさえて!」
というコツをギュッと凝縮した情報が満載。
書き方のコツが凝縮された
ハマヨビオリジナルの授業動画
&
添削
&
プロ講師による1対1の個別授業
の3つで、
「書けない不安」
を
「書ける自信」
に変える
<小論文クリニック>。
2022年4月からは
より充実して登場します。
志望理由書は看護医療系の
専門学校を受験する方の
ほとんどが必要になるのでは?!
また、「国語」の中に、「作文」が入っている学校も
増えてきている印象です。
ちゃんと対策をすれば、
書けるようになります!
ぜひぜひ、対策、
この春からはじめましょう!
浜松駅前予備校(ハマヨビ)の平井です。
日中の日差しが春の訪れを感じます。
ハマヨビ生たちにも、
少しずつ春の便りが届き始めました。
と同時に、
来年の受験に向けたご相談をいただくように。
入試まで、1年を切ったところが多いので、
特に社会人の方など、
ブランクがある方は1日でも早く
スタートすることをおすすめします。
特に看護系入試は
試験日が早いところが多いですからね。
手始めになにをしたらいいかな?!
といったことも含め、
入校した方から
「今、しておきたいこと」
についてお伝えしていますので、
入校を希望される方はお気軽に
お電話またはお問合せページから
ご相談ください。
さて、
毎年大人気のハマヨビ小論文対策。

20年以上の合格実績&ノウハウを
凝縮してサポートしています。
「看護医療系の小論文や志望理由書、
ココだけはちゃんとおさえて!」
というコツをギュッと凝縮した情報が満載。
書き方のコツが凝縮された
ハマヨビオリジナルの授業動画
&
添削
&
プロ講師による1対1の個別授業
の3つで、
「書けない不安」
を
「書ける自信」
に変える
<小論文クリニック>。
2022年4月からは
より充実して登場します。
志望理由書は看護医療系の
専門学校を受験する方の
ほとんどが必要になるのでは?!
また、「国語」の中に、「作文」が入っている学校も
増えてきている印象です。
ちゃんと対策をすれば、
書けるようになります!
ぜひぜひ、対策、
この春からはじめましょう!